高校化学
5分で解ける!セルロースの性質に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
セルロースの性質
解説
これでわかる!
練習の解説授業
みなさんは、セルロースの構造と性質について学習してきました。
デンプンがα-グルコースからできているのに対して、セルロースはβ-グルコースからできているのでしたね。
そのため、性質にも違いがありました。
今回の問題は、セルロースの加水分解に関する内容です。
セルロース⇒セロビオース⇒グルコース
図の左には、セルロースがあります。
セルロースにセルラーゼと呼ばれる消化酵素がはたらき、物質Bになっていますね。
このときにできる二糖類をセロビオースといいました。
さらに、セロビオースが分解されて、グルコースとなっています。
このときにはたらく消化酵素Aは、何でしょうか?
セロビオースにはたらく消化酵素といえば、セロビアーゼです。
消化される糖類とその消化酵素は、名前がよく似ているのでしたね。
練習問題を解いていきましょう。