高校化学
5分で解ける!酵素の反応条件に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業

酵素には、化学反応を大きくするために必要な条件がありました。
そういった条件のひとつとして、温度とpHに注目しましょう。
最適温度とは、反応速度が最大になる温度

(1)です。
酵素が触媒として作用するときに、反応速度が最大になる温度を何というか、覚えていますか?
答えは、最適温度です。
最適温度は、特に体温に近い37℃付近になっていることが多いのでしたね。
最適温度とは、反応速度が最大になる温度

(2)です。
反応速度が最大になるpHを何というか、覚えていますか?
答えは、最適pHです。
最適pHは、ペプシンの場合は酸性寄り、アミラーゼやトリプシンの場合は中性付近になるのでしたね。


練習問題を解いていきましょう。