高校化学
5分でわかる!共重合と合成ゴム
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
付加重合と合成ゴム
これでわかる!
ポイントの解説授業
前回は、1,3-ブタジエンからブタジエンゴム、クロロプレンからクロロプレンゴムをつくる方法を紹介しました。
これらはどちらも、1種類の単量体からできる合成ゴムでした。
次に、2種類の単量体からできる合成ゴムを見ていきましょう。
二種類の単量体から共重合体を作る
さて、2種類の物質を用意しました。
左はスチレン、右は1,3-ブタジエンです。
どちらもn個ずつあるので、交互に結合していくことになります。
このような重合を、共重合といいましたね。
この合成ゴムは、スチレン-ブタジエンゴムとなります。
略して、SBRと呼ばれることもあります。
アクリロニトリル+1,3-ブタジエン⇒アクリロニトリル-ブタジエンゴム
今回も2種類の単量体を用意しました。
アクリロニトリルと1,3-ブタジエンです。
これらを共重合させると、次のようになります。
この合成ゴムは、アクリロニトリル-ブタジエンゴムと呼ばれます。
略して、NBRと呼ばれることもあります。
以上をまとめると、次のようになります。
今回のテーマは、「付加重合と合成ゴム」です。