高校化学
5分で解ける!合成ゴムに関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
合成ゴムについては、まず名前に注目

前回紹介した合成ゴムの中には、1種類の物質からできるものと、2種類の物質からできるものがありましたね。
注目するのは、合成ゴムの名前です。
今回のブタジエンゴムは1種類、スチレン-ブタジエンゴムは2種類の物質からできます。
その点に注目して、構造式を見ていきましょう。

ブタジエンゴムはどれだったでしょうか。
名前に一つの化合物の名前しかないことから、アかイには絞り込めますね。
イにはClが含まれているからため、クロロプレンゴムとなります。
よって、答えは、アです。

続いて、スチレン-ブタジエンゴムはどれだったでしょうか。
スチレンはベンゼン環をもつ化合物です。
よって、答えはウになります。


練習問題を解いていきましょう。
今回は、合成ゴムの構造式と名前を結びつける問題です。