高校化学

高校化学
5分で解ける!高分子化合物(テスト8、第1問)に関する問題

20

5分で解ける!高分子化合物(テスト8、第1問)に関する問題

20

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
演習1

高校 化学 6章 3節 48 1 答えなし

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

今回は確認テストです。
実際に問題を解きながら、これまでの内容を復習していきましょう。

lecturer_avatar

演習1は、イオン交換樹脂に関する計算問題です。

高校 化学 6章 3節 48 1 答えなし

イオン交換樹脂は、溶液中のイオンを別のイオンと交換する

高校 化学 6章 3節 48 1

lecturer_avatar

まず、みなさんは、イオン交換樹脂のはたらきを覚えていますか?
イオン交換樹脂は、溶液中のイオンを別のイオンと交換するはたらきをもつ合成樹脂のことでした。

lecturer_avatar

今回の問題では、陽イオン交換樹脂となっていますね。
つまり、溶液中のナトリウムイオンを水素イオンで交換するはたらきをします。

lecturer_avatar

今回の実験の流れを図にまとめると、次のようになります。

高校 化学 6章 3節 48 1 答えの中の図のみ

lecturer_avatar

図の意味を確認しましょう。
図の左端には、濃度0.10mol/Lの塩化ナトリウム水溶液が10mLあります。
10mLとは、0.01Lのことですね。

lecturer_avatar

つまり、この水溶液の中に含まれているナトリウムイオンの物質量は、次のようになります。
 0.1×0.01=10-3mol

高校 化学 6章 3節 48 1 答えの中の図のみ

pHを計算するためには、水素イオンのモル濃度が重要

lecturer_avatar

つまり、元の水溶液には、10-3molのナトリウムイオンが含まれていました。
そして、すべてのナトリウムイオンは、陽イオン交換樹脂によって交換されます。
ということは、水素イオンの物質量も10-3molですね。

lecturer_avatar

ここに水を加え、100mLとなっています。
そのため、1Lあたりのモル質量に変換し、pHを求めると、次のようになります。

高校 化学 6章 3節 48 1 答えすべて
高分子化合物(テスト8、第1問)
20
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      高分子化合物

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          合成高分子化合物

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校化学