高校生物基礎

高校生物基礎
5分でわかる!細胞膜の構造と機能

195

5分でわかる!細胞膜の構造と機能

195

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

細胞膜の構造と機能

高校 生物基礎 細胞8 ポイント2 赤入り

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

細胞膜が、その役割を果たすためにどのような構造・機能を持っているか見ていきましょう。

びっしり並ぶ「丸+2つの棒」

lecturer_avatar

図は、細胞膜を電子顕微鏡で観察した時に見える様子を表したものです。「意外と色々なものがあるじゃん!」と思うのではないですか?

高校 生物基礎 細胞8 ポイント2 左の図のみ
lecturer_avatar

細胞膜の厚さは5〜6nmだと学びましたね。上の図全体の厚さが5~6nmということです。

lecturer_avatar

図を見ると、丸い部分に棒が2つくっついた構造物がありますね。 「丸+2つの棒」の構造物が上下で対になり、びっしり並ぶことで膜が作られている ことが図からわかります。

リン酸+脂肪酸 ⇒ リン脂質

高校 生物基礎 細胞8 ポイント2 左の図のみ
lecturer_avatar

「丸+2つの棒」の構造物のことを リン脂質 と言います。またリン脂質の丸の部分を リン酸 と言います。 リン酸は水になじみやすい性質 を持ちます。水になじみやすい性質のことを 親水性 と言います。

lecturer_avatar

一方、リン脂質の棒の部分のことを 脂肪酸 と言います。 脂肪酸は水になじみにくい性質 があります。水になじみにくい性質のことを 疎水性 と言います。

物質のやりとりは「膜タンパク質」を介して

lecturer_avatar

このリン脂質が上下で二重に並ぶことで細胞膜はできていますが、並び方にはルールがあります。必ず リン酸が外側に向く ようになっているのです。 リン酸を外側に向けることで、細胞膜自体は水になじみやすい性質 を持つようになっています。

高校 生物基礎 細胞8 ポイント2 左の図のみ
lecturer_avatar

細胞膜は主にリン脂質によって構成されていますが、リン脂質以外にも、膜にうまる形でタンパク質が存在しています。膜にうまっているタンパク質のことを特に 膜タンパク質 と言います。

lecturer_avatar

リン脂質のみでは物質のやりとりを行うことはできません。間に疎水性の部分があるからです。細胞の内と外との 物質のやりとりは膜タンパク質を介して行われています。

膜タンパク質・リン脂質が流動的に動く

高校 生物基礎 細胞8 ポイント2 左右の図
lecturer_avatar

右の図は細胞膜を上から眺めた図です。見てわかる通り、リン脂質がびっしり並んでいるところに、タンパク質が所々存在していることがわかります。

lecturer_avatar

細胞膜の構造物は、きっちりと場所が固定されているわけではありません。リン脂質も膜タンパク質もぷかぷか浮いているようなイメージで流動的に動いています。

lecturer_avatar

膜タンパク質・リン脂質が流動的に動いている 様子のことを 流動モザイクモデル と言います。

lecturer_avatar

膜タンパク質は細胞膜上を流動的に動いて、物質のやりとりを行っているのです。

高校 生物基礎 細胞1 ポイント2 ポイントも含めて全て埋める

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

細胞膜の構造と機能
195
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      細胞

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          細胞の構造

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物基礎