高校生物基礎
5分で解ける!RNAについてに関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
RNAとDNAの違いは「糖」「塩基」「構造」
しかし、 糖の種類 がDNAは デオキシリボース 、RNAは リボース と異なっていました。
次に、ヌクレオチドを構成している 塩基 についてはどうでしょうか。RNAはDNAの T(チミン) の代わりに U(ウラシル) が含まれていましたね。A(アデニン)、G(グアニン)、C(シトシン)の3種類の塩基は共通でした。
また、DNAは二重らせん構造であり 二本鎖 ですが、RNAは 一本鎖 であるという違いがあります。
RNAは、タンパク質合成のためにDNAの情報を転写し、伝える役割がありましたね。このことから、 伝令RNA もしくは mRNA と呼ばれています。
DNAもRNAも 糖 と リン酸 と 塩基 の3つの成分からヌクレオチドを作っていることは共通していましたね。