中3数学
5分で解ける!因数分解の公式の応用に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
POINT


数字や文字でくくったあとで、因数分解を進めていこう。
2でくくってから因数分解しよう

式全体を見渡すと、 共通して2の倍数 になっていることが分かるね。
2でくくって
2(x2+3x+2)になるね。
x2+3x+2=(x+2)(x+1)だから、答えは次のようになるね。
①の答え

文字aでくくってから因数分解しよう

式全体を見渡すと、 共通してa という文字があるね。
aでくくって
a(x2-4x+4)
x2-4x+4=(x-2)2だから、答えは次のようになるね。
②の答え


因数分解の応用問題だね。
ポイントは、「 先に共通の数字や文字でくくる 」ということ。