高校生物基礎
5分で解ける!血球:白血球の働き(免疫)に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
リンパ球が免疫として働くには成熟が必要

白血球はみな 骨髄 で産生され、骨髄の外に出ると免疫として働きました。しかし リンパ球 だけは、骨髄とはまた別の場所で成熟する必要がありましたね。そのうち、 胸腺 で成熟するのは、 T細胞 でしたね。

リンパ球の B細胞 は、 ひ臓 において成熟しましたね。
答え


血球成分は、 赤血球 、 血小板 、 白血球 でしたね。そのうち免疫の働きを持っているのは、 白血球 でしたね。