高校生物基礎
5分で解ける!獲得免疫(体液性免疫)に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
体液性免疫の働きのプロセス
抗体産生細胞で作られた抗体は、体液の中に放出されます。体液の成分で免疫を起こすことから 体液性免疫 と呼ばれます。
樹状細胞は抗原を食作用したのち、その情報を残す 抗原提示 を行います。そしてこの情報を唯一受け取ることができるのは ヘルパーT細胞 でしたね。抗原提示を受けたヘルパーT細胞は インターロイキン を分泌することによって、B細胞を分化し増殖させていきます。
抗体が抗原提示の情報に基づいて、特定の抗原にのみ結合することを 抗原特異性 と呼び、抗原と抗体との結合のことを 抗原抗体反応 と呼びましたね。
獲得免疫は大きく2種類がありました。体液性免疫と細胞性免疫で、抗体を作るのは 体液性免疫 でしたね。