高校生物基礎
5分で解ける!血管系に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
血管系は2種類
閉鎖血管系は、動脈から出た血液が、 毛細血管 を通り、静脈に戻ってくるまで、ずっと管の中を通っていくことから、閉鎖という名称がついています。
一方、開放血管系は、毛細血管がないので、動脈から出た血液は組織間を経て静脈に戻ります。
閉鎖血管系でない動物とは、 開放血管系 の動物のことを指します。カブトムシやトンボなどの 昆虫 が例にあげられます。他にも、甲殻類であるエビやカニも含まれます。
血管系には、セキツイ動物などの 閉鎖血管系 と、節足動物などの 開放血管系 の2種類がありました。ミミズは意外にも、われわれセキツイ動物と同じ 閉鎖血管系 でしたね。