高校生物基礎
5分でわかる!フィードバック
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
フィードバック
これでわかる!
ポイントの解説授業
チロキシンが戻ると、ホルモン分泌を抑制させる
今回は、 チロキシン の分泌を例にして フィードバック を解説していきます。
通常、血糖値が低下したときは、視床下部から 甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン が前葉へ流れ込み、前葉から 甲状腺刺激ホルモン が分泌され、甲状腺が刺激されます。すると、 チロキシン が血中に分泌され、肝臓のグリコーゲンがグルコースに変わり血糖値を上昇させるんでしたね。
注目してほしいのは、チロキシンが 血中 に分泌されるという点です。チロキシンを含む血液は全身をめぐり、肝臓だけでなく、前葉や視床下部にも戻るわけです。実は、チロキシンには、視床下部や前葉に作用して、 放出ホルモンや甲状腺刺激ホルモンの分泌を抑制する 働きがあります。血液中のチロキシンが過剰になると、このようにしてホルモン分泌を停止させることができるのですね。
結果が原因にさかのぼって作用する仕組みを フィードバック といい、特に抑制する場合を 負のフィードバック と呼びます。血糖値を一定の範囲内で維持するための仕組みをしっかりとおさえておきましょう。
低血糖の調節では5種類のホルモンが働きます。しかし、ホルモンが出続けてしまうと、低血糖を解消したあとも、血糖値が上がり続けることになりますよね。ホルモン分泌を停止させる フィードバック についてもおさえておきましょう。