5分でわかる!雨緑樹林

85

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

雨緑樹林

高校 生物基礎 生物の多様性17 ポイント3

これでわかる!
ポイントの解説授業

平均気温が高く、降水量も多い

lecturer_avatar

次に 熱帯、亜熱帯 に見られる森林のバイオームである 雨緑樹林 についてみていきます。雨緑樹林は、熱帯多雨林・亜熱帯多雨林と同様に、 年平均気温が非常に高い地域 です。

lecturer_avatar

熱帯多雨林・亜熱帯多雨林と比べると、降水量は少なくなるものの、他の地域より雨がよく降る地域になります。

高校 生物基礎 生物の多様性17 ポイント1 再掲

乾季と雨季がある環境で見られる

lecturer_avatar

雨緑樹林が広がる熱帯、亜熱帯の地域には、雨の降り方に特徴があります。 乾季雨季 があるのです。

lecturer_avatar

日本でも乾燥する季節や、湿気が強い季節がありますが、そんな生半可なものではありません。熱帯、亜熱帯の地域の乾季は地域にもよりますが、大体3か月くらい雨が降らない時期が続くこともあるのです。

lecturer_avatar

厳しい乾季に適応するため、雨緑樹林の植物がとっている対策は 落葉 です。葉の表面からの水分喪失を防ぐため、乾季になると葉を落とすのです。

高校 生物基礎 生物の多様性17 ポイント3 すべて
lecturer_avatar

乾季以外の季節には水分もあり、十分に光合成が行えるので、雨緑樹林では 落葉広葉樹 が発達しています。代表的な樹木としては、 チーク をおさえておきましょう。写真のように、乾季のチークは葉を落としていますね。

この授業の先生

星野 賢哉 先生

高校時代に生物が苦手だった経験をいかし、苦手な生徒も興味をもてるように、生命現象を一つ一つ丁寧に紐解きながら、奥深さと面白さを解説する。

雨緑樹林
85
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      生物の多様性

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

          バイオームとその分布

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校生物基礎