高校生物基礎
5分でわかる!それぞれのバイオームの木本
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
それぞれのバイオームの木本
これでわかる!
ポイントの解説授業
針葉樹林ーエゾマツ・トドマツ・シラビソなど
針葉樹林 は 北海道 のほか、 本州でも標高が高い山地 に分布しています。北海道でみられる針葉樹林の木本は エゾマツ・トドマツ 、本州では コメツガ・シラビソ が代表例です。北海道に存在する種と、本州に存在する種を区別して覚えるようにしましょう。
夏緑樹林ーミズナラ・ブナ 照葉樹林ーシイ・クスなど
夏緑樹林 は 東北地方などに分布 し、その木本は ミズナラ・ブナ が有名です。
照葉樹林 は 東日本から西日本にかけて広い範囲で分布 しているバイオームです。日本の照葉樹林にみられる木本には シイ・クス・カシ・タブ があります。
冬に落葉する夏緑樹林 に対し、 一年中葉をつけている照葉樹林 という違いも重要です。
亜熱帯多雨林ーガジュマル・ヘゴなど
亜熱帯多雨林 は、 沖縄諸島 などでみられます。覚えておきたい亜熱帯多雨林の木本は、 ガジュマル・ヘゴ・ビロウ・アコウ・ソテツ ですね。
日本のバイオームに分布する木本はテストでもよく出題されるので必ず覚えておくようにしましょう。
日本のバイオームを構成している木本も覚えておきましょう。