高校生物
5分でわかる!シグナル配列
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の要点まとめ
ポイント
シグナル配列
これでわかる!
ポイントの解説授業
タンパク質は細胞内にも輸送される
ただし、ここで1つ注意が必要です。
合成されたタンパク質の全てが細胞外に分泌されるわけではないのです。
下の図は、転写と翻訳を経て合成されたタンパク質が、細胞内外の様々な場所へ運ばれる流れを簡単に示したものです。
タンパク質は、小胞体・核・ミトコンドリア・葉緑体など、細胞内にも輸送されていることがわかりますね。
タンパク質の輸送先はシグナル配列で決まる
ここで疑問が生じます。
合成されたタンパク質は、どのようにして移動先を決めているのでしょうか?
実は、細胞内で合成されたタンパク質には、移動先を決定する特別なアミノ酸配列があるのです。
この特別な配列を、シグナル配列といいます。
次のポイントでは、どのようにしてタンパク質の輸送先が決定されるのか、その流れを学びましょう。
前回までの授業では、リボソームでタンパク質が合成されることを学びました。
またタンパク質は、小胞体とゴルジ体を経て、細胞外に分泌されるのでしたね。