5分で解ける!ローマ帝国に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
解説
ローマの伝統を尊重した独裁政治!?
ローマの伝統を尊重した独裁政治において、最初に紹介したのはこの人でした。
アウグストゥス です。
元々、彼は オクタウィアヌス という名前でした。
元老院から アウグストゥス ( 尊厳者 )という称号をもらったのです。
彼は、自分が独裁者だと思われないように プリンケプス を自称しました。
「僕は市民の中のリーダーなんだ」と、 市民であることを強調し続けました 。
そしてこの後、 五賢帝 という5人の皇帝の時代を迎えました。
ネルウァ、トラヤヌス、ハドリアヌス、アントニヌス=ピウス、マルクス=アウレリウス=アントニヌス 。
この5人が五賢帝です。
中でも最大領土を獲得したのが、 トラヤヌス帝 でした。
パクナ=ロマーナ(ローマの平和)
アウグストゥスから五賢帝までの安定した時代を パクス=ロマーナ ( ローマの平和 )と言います。
およそ200年間、ローマは安定しました。
その安定は 土地制度の変化 にも表れています。
小作人を利用した大土地制度 を コロナトゥス 、もしくは コロナートゥス といいます。
奴隷ではなく、小作人を用いた土地経営が行われるようになったのです。
ローマの危機!
そしてローマは危機をむかえます。
軍人皇帝時代 という大ピンチです。
内部では軍人皇帝が権力を争い、外部からは強敵が侵入してくる時代です。
この事態に対処するため、 ディオクレティアヌス帝 は全ての権力を自分に集中させます。
さらに帝国を4つに分け、4人の皇帝で管理する 四帝分治制 ( テトラルキア )を始めたのです。
この後に登場する コンスタンティヌス帝 は、 ミラノ勅令 を発布します。
キリスト教を政治に利用しようとしたのです。
そして テオドシウス帝 のときに、 キリスト教は国教になりました。
宗教を統一し、国民の団結を強めようとしたのです。
しかし、彼の死後、ローマ帝国は東西に分かれてしまいました。
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
今回はローマ帝国についての学習でした。
それでは、内容を確認していきましょう。