高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!国家というよりは集落の集合体!?

126

5分でわかる!国家というよりは集落の集合体!?

126

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

国家というよりは集落の集合体!?

高校世界史 中国の古典文明2 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は「中国の初期王朝」です。
古代中国に登場した 初期王朝 について学習します。
ただ、「王朝」とはいっても、当時の国家は小規模なものでした。
国家というより集落の集合体 といったほうが正確かもしれません。

lecturer_avatar

まずはこちらを見てください。

高校世界史 中国の古典文明2 ポイント2前半/夏/答え入り

伝説上の王朝「夏」

lecturer_avatar

中国最古の伝説上の王朝を といいます。
夏については、現在でも発掘調査が行われています。
その存在が確実なわけではないため、「伝説上」の王朝といわれます。

中国最古の王朝「殷」

lecturer_avatar

夏と違って、その存在が確認できる王朝で、
中国最古といわれるのが (いん)です。
殷の遺跡として、王朝後期の都遺跡 殷墟 が有名です。
殷墟からの出土品によって、当時の王朝がどのような政治を行っていたのかが分かっています。

高校世界史 中国の古典文明2 ポイント2後半/殷(神権政治の説明まで)/答え入り

lecturer_avatar

殷は、 という大規模集落を盟主とする 連合国家 でした。
黄河文明末期に成立した のなかでも、特に大きな邑を 大邑 といいます。
大邑の が中心となり、集落どうしが力を合わせ、
連合国家である をつくったのです。

神権政治で人びとをまとめた!

lecturer_avatar

大邑の商は、自らの政治的な地位を高めるために 神権政治 を行いました。
神権政治とは 占いに基づいて行う政治 のことです。
政治と宗教、両方の力を使って人びとをまとめようとしたのです。

lecturer_avatar

当時は、少し独特な方法で占いを行いました。
亀の甲羅や動物の骨に傷をつけて火の中に放り込み、
そのときにできた ひび を使って占いました。
その占いの結果を記したものが 甲骨文字 です。
甲骨文字は、後の 漢字の母体となりました。

高校世界史 中国の古典文明2 ポイント2/右ページの甲骨文字のイラストとテキスト/答え入り

易姓革命/王の名字が変われば、王朝が変わる

lecturer_avatar

最終的に殷は、周に敗れて滅亡してしまいます。
このように、古い王朝から新しい王朝に代わることを、
中国では 易姓革命 といいます。
「易」は「変わる」、「姓」は「名字」という意味です。
つまり 王の名字が変われば、王朝が交代する ということです。

lecturer_avatar

殷王朝の時代は終わり、周王朝の時代が始まります。
次のポイントで、周王朝について見ていきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

国家というよりは集落の集合体!?
126
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      中国の古典文明

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B