高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!周の支配は血縁関係を重視した統治

88

5分でわかる!周の支配は血縁関係を重視した統治

88

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

周の支配は血縁関係を重視した統治

高校世界史 中国の古典文明1 ポイント3 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの3つ目は「周の統治」です。
殷を倒して成立した の特徴や、その統治方法に注目します。

lecturer_avatar

周王朝は、別名 西周 ともいいます。
どうして「西周」と呼ぶのかは、ポイントの最後で説明します。
まずは周について、大事な内容を確認していきましょう。

高校世界史 中国の古典文明1 ポイント3 答え全部

lecturer_avatar

周は 鎬京 (こうけい)を都とする王朝で、 渭水 (いすい)という場所に誕生しました。
地図に示されているように、黄河を取り囲む範囲に広がりを見せました。

周の統治方法/血縁を重視する封建制!

lecturer_avatar

この広い領土に対し、西周は 封建封建制 )と呼ばれる統治体制をとりました。
周の王は、自分の一族などに 封土 と呼ばれる領土を与え、世襲の 諸侯 とします。
そして 各地の統治を諸侯に任せた のです。

lecturer_avatar

今の日本でたとえると、王が47の都道府県を自分の一族に与え、
知事として統治にあたらせるというイメージです。
諸侯とは都道府県知事のようなものだと考えてください。

宗法の制定/宗族内で守るべき規範を定めた

lecturer_avatar

周の社会では 宗法 (そうほう)が重視されました。
宗族内で守るべき規範 のことを宗法といいます。

lecturer_avatar

あまり聞き慣れない言葉ですが、「宗族」とは何でしょうか?
宗族とは 父方の一族 を指します。
中国では、父方の一族である宗族が重視されていました。
その宗族内で守るべきルールが宗法なのです。
具体例を挙げると、本家が分家より偉い、長男が財産を相続する、
同じ苗字同士で結婚してはいけない、といった内容が含まれていました。

異民族の侵入により、周の都が陥落する…

lecturer_avatar

血縁を重視する統治を行った周王朝。
最後は 異民族の侵入 により 都が陥落してしまいます。
王族は慌てて東へ逃げ出し、新たな都を設置しました。

lecturer_avatar

ここで、ポイント2で学んだ「 易姓革命 」を思い出してください。
中国で王朝が変わるのは 王の名字が変わったとき でしたね。
周の王は逃亡しましたが、都を変えただけで 王が変わったわけではありません。
そのため 逃げる前を西周東に逃げた後を東周 と呼び分けています。
「周」という国名が変わっていないのは 王が変わっていないからです。

高校世界史 中国の古典文明1 ポイント3 答え全部

lecturer_avatar

さてみなさん、ここで考えてみてください。
周の王が逃げ出す姿を見た諸侯たちは、今までどおりに王に従うと思いますか?
もちろんNOです。

lecturer_avatar

この後、周では諸侯が反発するようになります。
封建制は 王の権力を弱くするきっかけにもなった 制度なのです。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

周の支配は血縁関係を重視した統治
88
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      中国の古典文明

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B