中3数学
5分で解ける!ルートのかけ算の応用に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
√の中身を、かけ算に分解しよう
先に√の中身をかけ算に分解しよう 。
6=2×3にできるね。
√2×√6
=√(2×2×3)
=√( 22 ×3)
2を√の外に出すと、答えは2√3だね。
√の外側は、外側同士でかけ算しよう
√の外側に数字がついているね。これは√の外側の数同士、そのままかけ算ができるよ。
√の中身については、計算する前にかけ算に分解しよう。
15=3×5にできるね。
2√3×5√15
=10√(3×3×5)
=10√( 32 ×5)
3を√の外に出すと、10 ×3 ×√5となるね。
先に√の中身をかけ算に分解しよう 。
18=2×9。
6=2×3
√18×√6
=√(2×9×2×3)
=√( 22 ×9×3)
=√( 22×32 ×3)
2乗の部分を√の外に出すと
2×3 ×√3=6√3だね。
先に√の中身をかけ算に分解しよう 。
8=2×4
30=3×10=3×2×5
√8×√30
=√(2×4×3×2×5)
=√( 22 ×4×3×5)
=√( 22×22 ×3×5)
2乗の部分を√の外に出すと
2×2 ×√(3×5)
=4√15だね。
√のかけ算の応用問題だね。
先に√の中身をかけ算に分解する のがポイントだよ。
2乗を見つけたら、 √の外に出して整理 しよう。