中3数学
5分でわかる!ルートの計算とカッコ×カッコの公式

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
カッコ×カッコの公式を使う√の計算
これでわかる!
ポイントの解説授業
復習


今回は、この公式の文字の部分が√になったパターンの計算をするよ。
√を文字のように考えて計算しよう

例えば、次の問題でいっしょに考えてみよう。
例
次の計算をしよう。
(√5+2)(√5-2)

√を文字のように眺めてみると、
(x+a)(x-a) と同じカタチになっているのはわかるかな。
(x+a)(x-a)=x2-a2 の公式が使えるわけだね。
(√5+2)(√5-2)
= (√5)2-22
=5-4
=1

√を文字のように考えて公式を使うのがポイントだね。
POINT


それでは、実際に問題を解いていこう。

今回のテーマは「 カッコ×カッコの公式を使う√の計算 」だよ。
カッコ×カッコの公式(展開公式)は覚えているかな。