高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!フランク王国の発展に関する問題

33

5分で解ける!フランク王国の発展に関する問題

33

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

高校世界史 中世ヨーロッパ世界の成立2 練習 括弧空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回はフランク王国の発展についての学習でした。
内容をおさらいしていきましょう。

なぜフランク王国は長生きしたのか?

lecturer_avatar

まず、フランク王国の成立~発展にかけての流れを確認していきます。
フランク王国最初の王朝は メロヴィング朝 (481~751)。建国者は クローヴィス でしたね。クローヴィスはローマで正統とされた アタナシウス派に改宗 することで、 カトリック教会と密接な関係を築きました。

lecturer_avatar

また、フランク王国の時代には 宮宰 という役職が大きく台頭し、後に カロリング家 がこの役職を世襲するようになります。732年、宮宰の カール=マルテルトゥール・ポワティエ間の戦い でウマイヤ朝を撃退し、 キリスト世界の守護者 として評価を高めました。これが後の カロリング朝 につながります。

lecturer_avatar

751年になると カロリング朝 が始まります。カロリング朝を創始したのは ピピン という人物。彼は メロヴィング朝 を打倒して建国しました。さらにピピンは756年に ランゴバルド王国 を攻撃し、獲得した ラヴェンナ地方 をローマ教皇に献上したのです。ラヴェンナ地方は 後の教皇領の起源になります。

西ローマ帝国の復活!?

lecturer_avatar

続いて、カール大帝の治世について確認していきます。
フランク王国の全盛期を実現したのは カール大帝 (シャルルマーニュ)でした。彼は周辺諸国との戦争を繰り返し、旧西ローマ帝国領土を次々と自らの支配下に組みこんでいきます。

lecturer_avatar

例えば北イタリアでは ランゴバルド王国 を征服し、北ドイツではゲルマン人の一派である ザクセン人 を平定、さらにはアジア系遊牧民の アヴァール 人を撃退しています。

lecturer_avatar

また、内政面では地方の有力者や家臣を に任命し、地方行政を担当させるとともに、 巡察使 をこまめに派遣して伯の働きぶりを監視させました。さらにカール大帝は 文化の振興 にも熱心で、古典文化( ローマ文化 )の復興を大いに奨励します。さらに、イギリスから神学者の アルクイン を招くなどしました。ちなみに、カール大帝が主導した文芸復興運動を カロリング=ルネサンス といいます。

lecturer_avatar

こうしてフランク王国は、カール大帝のもとで、政治・文化の両面で旧西ローマ帝国の後継国家たるにふさわしい発展を遂げました。その発展を見たローマ教皇 レオ3世 は、カールにローマ皇帝の帝冠を授け、西ローマ帝国の再興を託したのです。この出来事を カールの戴冠 と呼ぶこともおさえておきましょう。

答え
高校世界史 中世ヨーロッパ世界の成立2 練習
フランク王国の発展
33
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      中世ヨーロッパ世界の成立

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B