高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!皇帝の努力が裏目に出た!?

55

5分でわかる!皇帝の努力が裏目に出た!?

55

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

皇帝の努力が裏目に出た!?

高校世界史 中世ヨーロッパ世界の各国史2 ポ2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は「イタリア政策と叙任権闘争」です。
神聖ローマ皇帝は、自らの権力を強めるためにさまざまな政策を行いました。その一つが イタリア政策 です。こちらを見てください。

ポ2前半/イタリア政策の見出し+内容/答え入り

イタリアはカトリックの中心地!

lecturer_avatar

10~12世紀にかけて、神聖ローマ皇帝は イタリアを支配しようと何度も軍を派遣しました。 その理由は、イタリアが カトリックの中心地 だからです。カトリックの中心地であるイタリアを支配しようとする神聖ローマ皇帝の政策を イタリア政策 といいます。

皇帝不在のドイツ!諸侯は自立していく…

lecturer_avatar

この政策には一つ問題がありました。 皇帝が神聖ローマ帝国に不在がちになってしまうことです。 皇帝が不在の神聖ローマ帝国では、各地の 諸侯 が徐々に力をつけ、自立していくことになりました。

ポ2前半/イタリア政策の見出し+内容/答え入り

lecturer_avatar

13~14世紀には、自立化を進めた諸侯が各地で 領邦 を形成します。領邦とは、諸侯の領土が発展したもので、事実上の 独立国 のような状態でした。独立国である 領邦 に対しては 神聖ローマ帝国の影響力はほとんど及ばなかったのです。

叙任権闘争の始まり

lecturer_avatar

ポイント1で学習した 帝国教会政策 を覚えていますか?この政策のポイントは 皇帝が聖職者の任免権を握る 点にありましたね。
言うことを聞かない領邦が増えていく中、皇帝は 聖職者の任免権(叙任権)だけは絶対に死守しようと考えました。

lecturer_avatar

聖職者の任免権のことを「 聖職叙任権 」ともいいます。この聖職叙任権をめぐり、皇帝はある人物と争うことになりました。こちらを見てください。

ポ2後半/叙任権闘争の見出し+内容/答え入り

lecturer_avatar

1056年に即位した神聖ローマ皇帝 ハインリヒ4世 は、聖職叙任権をめぐってローマ教皇 グレゴリウス7世 と争いました。この争いを 叙任権闘争 といいます。

lecturer_avatar

叙任権をめぐる争いの中で、ハインリヒ4世はグレゴリウス7世から「 破門 」されてしまいました。最終的には皇帝自ら、教皇の元を訪れて謝罪することになったのです。この出来事を カノッサの屈辱 といいます。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

皇帝の努力が裏目に出た!?
55
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      中世ヨーロッパ世界の各国史

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B