高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!ローマ帝国の復活か!?

80

5分でわかる!ローマ帝国の復活か!?

80
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

ローマ帝国の復活か!?

高校世界史 中世ヨーロッパ世界の各国史4 ポ1 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

中世ヨーロッパ世界の各国史、第4回。
今回は「ビザンツ帝国の歴史」についての学習です。

lecturer_avatar

ポイントの1つ目は「ビザンツ帝国の最盛期」です。
授業を始める前に、まずは「 ビザンツ帝国 」の成り立ちを復習しましょう。

ローマ帝国が東西に分裂!東側が「ビザンツ帝国」と呼ばれる

lecturer_avatar

古代ローマの授業で勉強した ローマ帝国 を覚えていますか?最盛期には 全地中海世界を支配するほどの領土 を形成したローマ帝国でしたが、395年には 東西に分裂してしまいました。

lecturer_avatar

分裂したうち西側の 西ローマ帝国 は、ゲルマン人傭兵隊長 オドアケル の手で476年に滅亡しました。一方で東側の 東ローマ帝国 は、西ローマ帝国滅亡後も独自の歴史を歩みました。この「東ローマ帝国」のことを別名 ビザンツ帝国 と呼ぶのです。

ユスティニアヌス大帝が領土を拡大!目指すは「ローマ帝国の復活」

lecturer_avatar

それではビザンツ帝国の歴史を見ていきましょう。最初に紹介するのは ユスティニアヌス大帝 という人物です。彼は ビザンツ帝国の最大領土を築いた皇帝 として知られます。

lecturer_avatar

ユスティニアヌス大帝は ローマ帝国時代の領土を復活させよう としました。こちらを見てください。

ポ1/image01の上半分/範囲はppt参照

lecturer_avatar

ユスティニアヌス大帝は積極的な対外遠征を行い、534年には北アフリカの ヴァンダル王国 を征服しました。ヴァンダル王国は ゲルマン人 が建設した国家です。さらに555年にはイタリア半島の 東ゴート王国 を征服しました。

lecturer_avatar

さらには 西ゴート王国 からイベリア半島の南部を奪取し、東の国境線を守るため ササン朝ペルシア とも抗争しました。こうした積極的な対外政策の結果、ビザンツ帝国は最大領土を形成することになりました。

ポ1/image01の上半分/範囲はppt参照

lecturer_avatar

左側の地図にはビザンツ帝国の最大領土が記されています。ユスティニアヌス大帝は ローマ帝国時代の領土を復活させようとしたのです。

領土拡大だけではなく、内政も充実!

lecturer_avatar

領土だけではありません。ユスティニアヌス大帝は 国内政治 においてもローマ帝国時代の制度を復活させようとしました。こちらを見てください。

ポ1のラスト4行/image02の続き/地図不要

lecturer_avatar

ユスティニアヌス大帝は 政教一致の最高権力者 として帝国の頂点に君臨しました。政治・宗教ともに、ビザンツ帝国では彼の意見が最優先だったのです。これはローマ帝国の コンスタンティヌス帝 と同じやり方です。

lecturer_avatar

534年には、法学者 トリボニアヌス らに命じて『 ローマ法大全 』を編纂させました。また、都コンスタンティノープルにあった ハギア=ソフィア聖堂 を改修しました。さらに 絹織物業 を国家の重要産業として育成したのです。

高校世界史 中世ヨーロッパ世界の各国史4 ポ1 答え全部

lecturer_avatar

以上、ビザンツ皇帝 ユスティニアヌス大帝 の事績を紹介しました。外政面では、積極的な遠征により ビザンツ帝国の最大領土を形成 しました。内政面では、ローマ帝国時代の制度を取り入れた統治体制を築きました。外政・内政ともに「 ローマ帝国を復活させようとした 」皇帝であったことをおさえておきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

トライ式高等学院通信制高校
ローマ帝国の復活か!?
80
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

中世ヨーロッパ世界の各国史

トライ式高等学院通信制高校
トライ式高等学院通信制高校

高校世界史B