高校世界史B
5分で解ける!宋の時代の社会経済と文化に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
宋代に登場した新しい支配階層!
まず、宋代に登場した新しい支配階層について確認します。
中国社会の支配者層となったのは 形勢戸 と呼ばれる新興地主・豪族たちでした。形勢戸は 佃戸 に自分の土地を耕作させ、収穫の半分を地代として納入させていました。
経済的に裕福な形勢戸からは、数多くの官僚が誕生しました。儒学教養を身に付けた官僚は 士大夫 として政治的・社会的指導者層を担っていくことになります。
宋はお金持ち!?宋代の繁栄!
続いて、宋代の繁栄について確認しましょう。
宋代に大きく発展した都市の内部では、商人の同業組織である 行 と手工業者の組合である 作 が結成されました。また、都市では 交子 (←北宋の時代)と 会子 (←南宋の時代)の紙幣がそれぞれ使用されていました。
貿易も大変盛んに行われ、各地の港では 市舶司 が増設されました。
宋の文化はこれまでの文化と変わっている?
最後に、宋の文化について確認していきます。
儒学(宋学)は、南宋の 朱熹 (朱子)が完成させました。彼の名をとって 朱子学 と呼ばれることもあります。
歴史学では、司馬光が著書『 資治通鑑 』を年表形式の 編年体 で執筆しました。
仏教では、禅や座禅による修行を行う 禅宗 と、阿弥陀仏信仰により極楽浄土への往生を説く 浄土宗 がさかんになりました。
東アジア世界の展開の練習
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
今回は宋の時代の社会経済と文化についての学習でした。
内容をおさらいしていきましょう。