高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!ティムール死後の世界

33

5分でわかる!ティムール死後の世界

33

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

ティムール死後の世界

高校世界史 イスラーム世界の繁栄1 ポ2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は「ティムール死後のイラン世界」です。
ティムール は1405年に病死してしまいましたが、彼の死後もティムール朝は存続していました。ただし、ティムールの遠征事業は彼の死を持って中止となりました。周辺に強力な国が誕生し、武力での制圧が困難になったためです。

lecturer_avatar

領土の拡大は止まりましたが、ティムールの死後、ティムール朝では 文化の発達 が見られました。いったいどんな文化が発達したのでしょうか?

文学や天文、細密画が発達!

lecturer_avatar

1447年には ウルグ=ベク という君主が即位しました。彼は在位期間は短いながらも文化振興に力をいれました。 文学天文暦法建築 などの学問や 細密画ミニアチュール )の技法が発達したのです。

ポ2「ティムール朝」の小見出し+テキスト2行/~ミニアチュール)、まで

遊牧ウズベクの圧迫!ティムール朝滅亡へ

lecturer_avatar

遠征よりも文化振興に力を入れたウルグ=ベク。彼の治世下でティムール朝は発展しましたが、「ある民族」に圧迫されて勢力を弱めていきます。それが 遊牧ウズベクウズベク人 )でした。

image02の続き2行/・遊牧~(1507)まで

lecturer_avatar

ウズベク人は 中央アジアから南下 してきました。彼らの圧迫を受けたティムール朝は、1507年にとうとう 滅亡してしまったのです。

ウズベク人が建てた国家/現在のウズベキスタンを形成!

lecturer_avatar

最後に ウズベク人がつくった国 を3つ紹介します。こちらを見てください。

image03の続き/見開き右頁上部

lecturer_avatar

ブハラ=ハン国、ヒヴァ=ハン国、コーカンド=ハン国。ウズベク人が建設したこれら3国は、現在の ウズベキスタン という国の母体となっています。

lecturer_avatar

以上、ティムール死後の世界について学習しました。 ウルグ=ベク のもとで文化の発達が見られたものの ティムール朝は1507年に滅亡してしまいました。 次のポイントでは、ティムール朝滅亡後のイラン世界に注目します。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

ティムール死後の世界
33
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      イスラーム世界の繁栄

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B