5分で解ける!ルネサンスと大航海時代(第3問)に関する問題
- 問題
- 問題
この動画の問題と解説
問題
解説
問題(1)
① ホルバイン は「 エラスムス像 」などの肖像画を描きました。
③ レオナルド=ダ=ヴィンチ は様々な分野で活躍しました。「 モナ・リザ 」や「 最後の晩餐 」を描いたり、彫刻や建築にも携わりました。
④ ラファエロ は多くの 聖母子像 を描いたことで知られます。
問題(2)
① コペルニクス が提唱したのは 天動説 ではなく、 地動説 です。
② 活版印刷 を発明したのは ガリレオ=ガリレイ ではなく グーテンベルク です。ガリレオ=ガリレイは地動説を唱えて教会に睨まれ、その後撤回した人です。
③ ダンテ は、 ラテン語ではなくトスカナ語 (彼が生まれた場所の口語)で『 神曲 』を著しました。ルネサンス期の先駆者ともいわれる人です。
④ボッティチェリは「 ヴィーナスの誕生 」を描きました。この文章に問題はありません。正解は ④ です。
問題(3)
aとbの正誤を判定する問題です。
まずはaの文章から見ていきましょう。
新大陸から大量の銀が流入したことで価格革命が起きました。その結果 固定地代としていた領主層は収入が減り、没落しました。 この文章は誤りですね。
次にbの文章。
商業中心地が、中世ヨーロッパ時代の中心であった 地中海沿岸・バルト海方面 から 大西洋沿岸部 へ移動した。この文章は問題ありません。
aは誤りで、bは正解。答えは ③ です。
この章では、ルネサンスと大航海時代を勉強してきました。ルネサンスは 誰が何をしたのか が重要です。誰がどんな作品を作ったのかをしっかり覚えてあげましょう。
大航海時代では 誰がどこに行ったのか が重要です。図説や資料集を使って、地図で確認しながら勉強してあげましょう。
ヨーロッパ人の発見した古代アメリカには 高度な文明 がありました。 どんな文明がどこにあったのか 、しっかり復習してくださいね。
ルネサンスと大航海時代の問題
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
問題のイラストについて、 農民生活を題材とした作品 と説明があります。ルネサンス期に 農民生活を題材とした作品を書いた 人物は?正解は ②ブリューゲル です。ちなみにこのイラストは、彼の代表作『 農民の踊り 』を模したものです。