高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!ついに皇帝が妥協した!宗教和議の締結

47

5分でわかる!ついに皇帝が妥協した!宗教和議の締結

47

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

ついに皇帝が妥協した!宗教和議の締結

高校世界史 宗教改革2 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は、「ドイツ宗教改革の終結」です。
様々な混乱を招いたドイツ宗教改革もついに終わりを迎えます。カトリック派とルター派の対立は、どのような結末を見たのでしょうか?今回は宗教改革の帰結と、それが後のドイツに与えた影響について学習します。

ルター派の諸侯や都市が結束し、シュマルカルデン同盟を結成

lecturer_avatar

ポイント1で学んだ カール5世 の政策を思い出してください。戦争のときだけ都合よく ルター派を公認 したかと思えば、戦争が落ち着いたと見るや 再度禁止し、弾圧しましたよね。

lecturer_avatar

こうした政策に反発するかたちで、ルター派の諸侯や都市は団結しました。1530年、 シュマルカルデン同盟 の結成です。

「シュマルカルデン同盟の結成」の見出し+テキスト

lecturer_avatar

シュマルカルデン同盟は皇帝と対立し、1546年には シュマルカルデン戦争 という形で武力衝突もしました。しかし、このままでは国内がまた混乱状態になってしまいます。そこでルター派と皇帝との間で妥協案が模索されたのです。

アウクスブルクの宗教和議

lecturer_avatar

1555年、神聖ローマ皇帝の主催で帝国議会が開催されました。議会での話し合いの結果、 アウクスブルクの宗教和議 が締結されたのです。

lecturer_avatar

これにより、ドイツの諸侯はカトリック派かルター派を自由に選べるようになりました。つまり ルター派が公認されたのです。

「アウクスブルクの宗教和議」の見出し+テキスト3行/~信仰は認められず、まで

lecturer_avatar

ルター派が公認されたといっても注意点があります。ルター派かカトリック派かの選択権は 諸侯にしか認められていませんでした。 一般の人々は、その地域を治める諸侯の選択に従う必要があったのです。つまり 個人の信仰の自由は認められていませんでした。

lecturer_avatar

さらに、アウグスブルクの宗教和議では カルヴァン派 の信仰も認められていませんでした。カルヴァン派については、次の授業で詳しく説明します。

宗教和議は国内の分裂を促した!?

lecturer_avatar

諸侯が支配する領地のことを 領邦 (りょうほう)といいます。ルター派の諸侯たちは、領邦内に存在する教会を支配できるようになりました。これを 領邦教会制 とよびます。

image03の続き2行/さいごの地図は不要

lecturer_avatar

キリスト教世界のトップである ローマ教皇 ではなく 各地の諸侯たちが教会を支配するようになった のです。領邦教会制が成立したことで、諸侯は領内において政治・宗教ともに権力を握ることになりました。そして諸侯の力が増した結果、ドイツ国内の分権化が進むことになったのです。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

ついに皇帝が妥協した!宗教和議の締結
47
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      宗教改革

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B

              高校世界史B