5分で解ける!宗教改革(第1問)に関する問題
- 問題
この動画の問題と解説
問題
解説
問題(1)
空欄A。
サン=ピエトロ大聖堂の改築費 を捻出するために 贖宥状(免罪符) を販売した教皇といえば?
正解は レオ10世 です。
彼に異議を唱えた人物が ルター でしたね。
空欄B。
ルターが贖宥状の販売を批判するために発表したものは?
正解は「 九十五カ条の論題 」です。
ルターがこれを1517年に発表したことで、ドイツで宗教改革が始まりました。
問題(2)
空欄A。
皇帝 カール5世 が召集し、ルターに自説の撤回を要求した 帝国議会 といえば?
答えは ヴォルムス 帝国議会です。
ルターが要求を拒否したため、皇帝はルターの国外追放を命じました。
空欄B。
ルターを保護した 選帝侯 といえば?
答えは ザクセン選帝侯 です。
彼のもとでルターは 『新約聖書』のドイツ語訳を完成させました。
空欄C。
1524年に発生した ドイツ農民戦争の指導者 といえば?
答えは ミュンツァー です。
ルターは戦争開始当初は農民に同情的でしたが、戦争が激化したことで態度を変え、農民への弾圧を呼びかけました。ここからルターは諸侯と共に宗教改革を進めていくことになります。
問題(3)
空欄A。
スイスの チューリヒ で宗教改革を行った人物と言えば?
正解は ツヴィングリ です。
空欄B。
カルヴァン が宗教改革を推進した場所といえば?
正解はスイスの ジュネーブ です。
空欄C。
カルヴァンが主張した、 魂の救済はあらかじめ神によって決められている とする説の名前は?
正解は 予定説 です。
カルヴァンは人びとに対し、与えられた仕事に精一杯取り組むことを奨励しました。彼の教えは 富の蓄積を認めている と解釈できるため、商工業者を中心に受け入れられました。
問題(4)
空欄A。
ヘンリ8世 が発布した、イギリス国王を教会の首長とする法律は?
正解は 首長法(国王至上法) です。
ヘンリ8世は イギリス国教会 を創設し、カトリックから離脱しました。
空欄B。
カトリックを一時復活させ、新教徒を弾圧した国王といえば?
正解は メアリ1世 です。
空欄C。
エリザベス1世 が発布し、イギリス国教会の確立につながった法律といえば?
正解は 統一法 です。
統一法の制定によってイギリス国教会は確立し、そのリーダーを務めるイギリス国王の権力も確立されました。
問題(5)
空欄A。
ザビエル と共に イエズス会 を設立した人物といえば?
正解は イグナティウス=ロヨラ です。
彼らはイエズス会をつくり カトリックの海外布教 を行いました。
空欄B。
1545年に開催され、 教皇の至上権とカトリック教義の再確認 を行った公会議といえば?
正解は トリエント 公会議です。
この会議をきっかけに 禁書目録 の制定や 宗教裁判 の強化が行われました。
問題(6)
空欄A。
オランダ独立戦争 を指導者として率いた人物と言えば?
正解は オラニエ公ウィレム です。
英語では オレンジ公ウィリアム と言うので、こちらを答えても正解です。
空欄B。
北部7州 が結成した同盟といえば?
正解は ユトレヒト同盟 です。
同盟を結成して戦い続けた北部7州は、1581年に ネーデルラント連邦共和国 の独立を宣言しました。この国を日本では一般的に「オランダ」と呼びます。一方、独立戦争の途中で脱落した 南部10州 は現在の ベルギー にあたります。
問題(7)
空欄A。
ユグノー戦争の最中、多数のユグノーが弾圧された事件といえば?
正解は サン=バルテルミの虐殺 です。
空欄B。
ユグノーに個人の信仰を認め、ユグノー戦争を終結させた法令といえば?
正解は ナントの王令(勅令) です。
ナントの王令を発布したのは国王 アンリ4世 。彼はもともと ユグノー でしたが、旧教徒の多いフランスを治めるためにカトリックに改宗しました。その後、ユグノーの信仰を認めるナントの王令を発布したのです。
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
第19章「宗教改革」の確認テストです。
この章で学んだ内容を、問題を解いて確認しましょう。