高校世界史B
5分で解ける!国王と議会の対立に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
イギリスの伝統を守らない王の登場!
エリザベス1世の死でテューダー朝が途絶えた後、新たに ステュアート朝 が登場しました。ところがステュアート朝の王様は スコットランド から招かれたため、イギリスの伝統を理解せず、わがままな政治を行うようになりました。
ステュアート朝の初代国王は ジェームズ1世 でした。彼は 王権神授説 を信奉し、議会を完全に無視した政治を行いました。
次の国王は、ジェームズ1世の子 チャールズ1世 でした。彼も父親と同じく 王権神授説に基づく専制政治 を行いました。
議会は反発して「 権利の請願 」を提出しましたが、チャールズ1世はこれを無視し 議会を強制的に解散 しました。
ついに勃発!ピューリタン革命!
議会の不満は募り、ついに ピューリタン革命 が勃発しました。
王を支持する貴族や特権商人たちのことを 王党派 といいます。王党派と対立したのが、議会による改革を支持する 議会派 でした。王党派と議会派はついに武力衝突することになりました。
当初は王党派が優勢でしたが、 クロムウェル の登場で形勢逆転、最終的に議会派が勝利を収めました。
クロムウェル自身を含め、彼の周囲には ピューリタン(清教徒) が多かったことから、この革命をピューリタン革命と呼びます。
イギリスの市民革命の練習
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
今回は国王と議会の対立についての学習でした。
それでは、内容を確認していきましょう。