5分で解ける!アメリカ合衆国の発展に関する問題
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
解説
19世紀前半の大統領と合衆国の成長
ポイント1では 19世紀前半の合衆国大統領 を3人紹介しました。
1人目のマディソン大統領は少し細かいので、名前よりも彼の在任中に起こったできごとをしっかり復習するようにしてください。
2人目の第5代大統領 モンロー はテスト頻出です。彼は 米欧の相互不干渉 、つまり アメリカとヨーロッパは互いに口出しをしない という外交原則を表明しました。これを モンロー宣言(教書) といいます。モンロー宣言は、その後のアメリカ外交の基本姿勢となる 孤立主義 の原型となりました。
3人目は、第7代大統領 ジャクソン です。彼は ジャクソニアン=デモクラシー と呼ばれる民主化改革を行いましたが、その対象は「白人」男性限定でした。女性・黒人・先住民は対象外で、むしろ 先住民に対しては過酷な政治が行われました。
その最たる例が 先住民強制移住法 です。ジャクソンは先住民を強制的に西部においやり、空いた土地を白人に与えようと考えました。先住民の一部は特に過酷な移動を強いられ、その苦難の旅路は「 涙の道 」と呼ばれました。
領土を広げることは「神の思し召し」!?
ポイント2では、アメリカ合衆国の 西部開拓 について勉強しました。
合衆国西部の、開拓済みの地域と未開拓地域との境界を フロンティア と呼びます。合衆国はこのフロンティアをどんどん西側へ広げる 西部開拓(西漸運動) を行いました。
当時の合衆国では、西部開拓は 天命(=神からの思し召し) であるとみなし、自分たちの行為を正当化する考え方が生まれました。これを マニフェスト=ディスティニー(明白な天命) と呼びます。
合衆国は19世紀を通して西部開拓を行いました。フランスからミシシッピ川以西の ルイジアナ を買収し、スペインから フロリダ を買収、さらにはメキシコからの独立を果たした テキサス を無理やり併合しました。
1846年に始まった アメリカ=メキシコ戦争 では、メキシコを破り カリフォルニア を獲得しました。後にカリフォルニアでは 金鉱 が見つかり、一攫千金を求める人びとが西部へと殺到する事態となりました。これを ゴールド=ラッシュ といいます。
19世紀の欧米諸国(2) 露・米 の練習
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
今回はアメリカ合衆国の発展についての学習でした。
それでは、内容を確認していきましょう。