高校世界史B
5分で解ける!帝国主義とアジアの民族運動(第2問)に関する問題
- 問題
- 問題
この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
帝国主義とアジアの民族運動/確認テスト(第2問)
解説
これでわかる!
問題の解説授業
問題(1)
② スワデーシ 、③ 民族教育 、④ スワラージ は4綱領に含まれています。スワデーシは 国産品の愛用 、スワラージは 自治の獲得 を意味します。
4綱領の残り1つは 英貨排斥 です。これは イギリス製品の不買 を意味します。
問題(2)
ファン=ボイ=チャウ が推進した 日本への留学運動 といえば?
正解は ドンズー(東遊)運動 です。
日本は最初留学生を受け入れていましたが、やがてフランスと接近し、ドンズー運動を弾圧するようになりました。
問題(3)
空欄A。
小説でスペイン政府の暴政を暴露 した人物といえば?
正解は ④ホセ=リサール です。
① アギナルド もフィリピン独立運動の指導者です。ホセ=リサールの死後、アメリカ=スペイン戦争でフィリピンはアメリカ領となりました。そこで対米闘争を展開したのがアギナルドです。
② ファン=ボイ=チャウ はベトナム民族運動の指導者で、 ドンズー運動 を推進した人物です。
③ アフガーニー は パン=イスラーム主義 を提唱し、イスラーム教徒が団結して欧米の帝国主義に立ち向かうことを訴えました。
問題(4)
日露戦争の影響を受けて ミドハト憲法の復活 を目指した革命といえば?
正解は 青年トルコ革命 です。
革命の結果 アブデュルハミト2世 は退位に追い込まれ、ミドハト憲法は復活しました。こうしてオスマン帝国は立憲君主政を確立したのです。
問題(5)
イランをめぐって対立していたのは?
正解は ②イギリスとロシア です。
イギリスとロシアは1907年に 英露協商 を結び、ドイツに対抗すべく協力関係を築きました。さらに両国は イラン立憲革命 に干渉し、立憲運動を挫折に追いやりました。
帝国主義とアジアの民族運動の問題
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 米ソ冷戦の時代
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
① 民族の独立 …おっと?これは孫文が唱えた 三民主義(民族の独立・民権の伸張・民生の安定) の一つですね。
いきなりですが、正解は ① です。