高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!ヴェルサイユ体制とワシントン体制(第2問)に関する問題

18

5分で解ける!ヴェルサイユ体制とワシントン体制(第2問)に関する問題

18

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
ヴェルサイユ体制とワシントン体制/確認テスト(第2問)

ヴェルサイユ体制とワシントン体制6 確認テスト(後半)

解説

これでわかる!
問題の解説授業

問題(1)

問題2(1)

lecturer_avatar

第一次世界大戦後、連合国が オーストリア と結んだ講和条約は?
正解は ②サン=ジェルマン条約 です。

lecturer_avatar

トリアノン条約ハンガリー が、③ ヌイイ条約ブルガリア が、④ セーヴル条約オスマン帝国(トルコ) が、それぞれ連合国と結んだ条約です。

(1)の答え
問題2(1)答え入り

問題(2)

問題2(2)

lecturer_avatar

イギリスの支援を受けてヒジャース王国を征服したアラビア半島の豪族といえば?
正解は イブン=サウード(サウード家) です。
人名を答えても、家名を答えても正解です。

lecturer_avatar

イブン=サウードはヒジャース王国を征服した後、アラビア半島の大部分を統一して サウジアラビア王国 を成立させました。サウジアラビアとは「サウード家のアラビア」という意味です。

(2)の答え
問題2(2)答え入り

問題(3)

問題2(3)

lecturer_avatar

いきなりですが、正解は ①ブルガリア です。
ブルガリアは第一次世界大戦前、 青年トルコ革命 の混乱に乗じてオスマン帝国から独立を達成しています。しかもブルガリアは第一次世界大戦で 敗戦国 となっています。大戦後に独立を認められる…というのもおかしな話です。

lecturer_avatar

チェコスロヴァキア 、③ ポーランド 、④ エストニア に加え、ラトヴィア、リトアニアなどの国々が独立を認められました。

(3)の答え
問題2(3)答え入り

問題(4)

問題2(4)

lecturer_avatar

空欄A。
不戦条約 の提唱者の1人である フランス外相 といえば?
正解は ブリアン です。

lecturer_avatar

提唱者はもう1人いましたね。 アメリカ国務長官のケロッグ です。ブリアンはフランス、ケロッグはアメリカ。人名と国名を合わせて覚えておきましょう。

(4)の答え
問題2(4)答え入り

問題(5)

問題2(5)

lecturer_avatar

①国際連盟の本部は ジュネーヴ に置かれました。問題ありません。

lecturer_avatar

②総会は 全会一致 を原則としました。これも問題ありません。全員が納得するまで話し合うというのは理想的ではありますが、デメリットとして 意思決定に時間がかかってしまう 点が挙げられます。

lecturer_avatar

③国際連盟には、専門機関として 国際労働機関 (ILO)が設置されました。これも問題ありません。

lecturer_avatar

④アメリカは 国際連盟に不参加 でしたね。この文章は誤りなので、正解は④です。

(5)の答え
問題2(5)答え入り
ヴェルサイユ体制とワシントン体制(第2問)
18
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      ヴェルサイユ体制とワシントン体制

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B