高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!戦間期のアジア諸地域(第2問)に関する問題

12

5分で解ける!戦間期のアジア諸地域(第2問)に関する問題

12

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
戦間期のアジア諸地域の確認テスト(第2問)

戦間期のアジア諸地域8 確認テスト(後半)

解説

これでわかる!
問題の解説授業

問題(1)

問題2(1)

lecturer_avatar

完全独立 を意味する語といえば?
正解は プールナ=スワラージ です。
自治の獲得といったレベルではなく、完全に独立するんだ、という強いメッセージが込められています。

(1)の答え
問題2(1)答え入り

問題(2)

問題2(2)

lecturer_avatar

三・一独立運動 は、東南アジアではなく 朝鮮 で起こりました。これは誤りです。

lecturer_avatar

塩の行進 は、インドの独立指導者 ガンディー が指導した運動です。これも誤り。

lecturer_avatar

ワフド党エジプト で結成された組織ですので、これも誤り。

lecturer_avatar

以上から、正解は となります。第一次世界大戦後のミャンマーでは タキン党 が結成され、イギリス支配への抵抗運動を指導しました。

(2)の答え
問題2(2)答え入り

問題(3)

問題2(3)

lecturer_avatar

パフレヴィー朝 を創始し初代国王となった人物といえば?
正解は レザー=ハーン です。
彼はクーデタでカージャール朝を倒し、パフレヴィー朝を創始しました。

(3)の答え
問題2(3)答え入り

問題(4)

問題2(4)

lecturer_avatar

①アタテュルクは「トルコの父」を意味します。初代大統領ケマル=パシャ(ムスタファ=ケマル)が議会から得た称号です。正解は

lecturer_avatar

②「アラビア文字を廃してローマ字を採用」が正しい記述です。
③ケマルはカリフ制を廃し、政治と宗教を切り離しました( 政教分離 )。
④ケマルはギリシアからイズミルを奪回しました。

(4)の答え
問題2(4)答え入り

問題(5)

問題2(5)

lecturer_avatar

三・一独立運動の発生をうけて、朝鮮総督府は従来の武断政治から方針を転換しました。
正解は 文化政治 です。
政治ではなく、文 政治ですので、間違えないようにしてください。

(5)の答え
問題2(5)答え入り
戦間期のアジア諸地域(第2問)
12
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      戦間期のアジア諸地域

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B