高校世界史B

高校世界史B
5分でわかる!フランクリン=ローズヴェルトの改革!

85

5分でわかる!フランクリン=ローズヴェルトの改革!

85

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

フランクリン=ローズヴェルトの改革!

高校世界史 世界恐慌とファシズム諸国の侵略1 ポイント2 答え全部

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

ポイントの2つ目は「ニューディール政策」です。
フーヴァーに代わって新大統領となった フランクリン=ローズヴェルト の政策に注目しましょう。

ニューディール政策

lecturer_avatar

世界恐慌にうまく対応できなかったフーヴァーに代わって、1933年、 フランクリン=ローズヴェルト がアメリカ大統領に就任しました。彼は ニューディール (=新規まきなおし)と呼ばれる一連の政策を実施。 積極的に経済に介入する ことで、経済を立て直そうとしました。

lecturer_avatar

ニューディール政策の1つが 農業調整法(AAA) の制定です。農業生産を制限したり、過剰生産物を買い上げたりすることで、農作物の価格を安定させるねらいがありました。

lecturer_avatar

さらにローズヴェルトは 全国産業復興法(NIRA) を制定し、企業の救済や、労働者の団結権・団体交渉権を承認しました。この法律には、企業や労働者を支援するねらいがありました。

lecturer_avatar

そして、失業者を救済するねらいで テネシー川流域開発公社(TVA) を設立しました。公共事業(ダムの建設)を実施して失業者に仕事を与えたのです。

全国産業復興法は憲法違反!?

lecturer_avatar

いくつもの政策を実施したローズヴェルトですが、思わぬ落とし穴がありました。企業や労働者を救済する目的で制定した 全国産業復興法(NIRA) が、最高裁判所から 憲法違反 だと指摘されたのです。

lecturer_avatar

この指摘を受けてローズヴェルトは、1935年、全国産業復興法に代わって ワグナー法 という法律を制定しました。これは 労働者の団結権・団体交渉権を明確に認める 法律で、労働者の生活を安定させることで経済を復興させるねらいがありました。

lecturer_avatar

このようにローズヴェルトは、フーヴァーとは違って 積極的に経済に介入したのです。

経済再建のため外交スタイルも変えた!

lecturer_avatar

ローズヴェルトは世界恐慌対策のため、外交方針も大きく転換しました。彼は 経済的・政治的な南北アメリカの一体化 を目指し、近隣諸国に友好的な態度をとる 善隣外交 を展開したのです。特にラテンアメリカ諸国への態度を軟化させ、 キューバの独立 を認めました。

lecturer_avatar

さらには、長く対立していた ソ連を承認 しました。この政策の裏には、ソ連への輸出を増やし企業の経済回復を図る目的があったとも言われています。

lecturer_avatar

以上のように、ローズヴェルトは、政府が積極的に経済に関与することで経済再建を図りました。彼が展開したニューディール政策と善隣外交、しっかりおさえておきましょう。

この授業の先生

新里 将平 先生

「世界史を楽しく,わかりやすく教えたい!」をモットーにストーリー性のある授業展開で、歴史上の人物や国が当時何を考え、どう動いたかを感情を込めて伝える。

フランクリン=ローズヴェルトの改革!
85
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      世界恐慌とファシズム諸国の侵略

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校世界史B