高校世界史B
5分で解ける!米ソ冷戦の時代(第2問)に関する問題
- 問題
- 問題
この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
米ソ冷戦の時代/確認テスト(第2問)
解説
これでわかる!
問題の解説授業
問題(1)
②アトリー内閣は 「ゆりかごから墓場まで」 をスローガンに、社会福祉制度を充実させ、戦争で疲弊した人々の生活を保護しようとしました。これも問題ありません。
③ 「鉄のカーテン演説」 でソ連を批判したのは、アトリー内閣ではなく イギリスの元首相チャーチル です。この文章は誤りなので、正解は ③ となります。
④ エールのイギリス連邦離脱 を承認したのもアトリー内閣です。この後エールは アイルランド と名前を変えました。
問題(2)
1949年にアメリカを中心に発足した、ソ連の攻撃に対して共同で防衛にあたる 軍事組織 といえば?
正解は 北大西洋条約機構(NATO) です。
NATOの結成に対し、ソ連は ワルシャワ条約機構 を結成。東西両陣営が軍事同盟を成立させ、対立を深めていきました。
問題(3)
空欄A。
インドネシア共和国の初代大統領 といえば?
正解は スカルノ です。
彼は1920年代に、オランダからの独立を目指して インドネシア国民党 を結成。その指導者として活躍しました。
問題(4)
中華人民共和国の初代首相 といえば?
正解は ①周恩来 です。
彼は首相として、国家主席の毛沢東をサポートしました。
② 蒋介石 は、国共内戦で毛沢東に敗れた国民党の指導者です。
③ 李承晩 は、大韓民国の初代大統領です。
④ 金日成 は、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の初代首相です。
問題(5)
モサデグ首相の失脚後、親米路線をとりながら 「上からの近代化」を推進したイラン国王 といえば?
正解は パフレヴィー2世 です。
ちなみに彼が行った改革を白色革命といいます。
近代化改革は一定の成果をあげたものの、貧富の差が拡大するという負の影響もありました。
米ソ冷戦の時代の問題
高校世界史Bの問題
- 先史時代
- 古代オリエント
- ギリシア世界
- ローマ世界
- インドの古典文明
- 東南アジア前近代史
- 中国の古典文明
- 中国の分裂・混乱期(魏晋南北朝)
- 東アジア文明圏の形成(隋・唐)
- イスラーム世界
- 中世ヨーロッパ世界の成立
- 中世ヨーロッパ世界の展開
- 中世ヨーロッパ世界の各国史
- 東アジア世界の展開
- 明・清の時代
- 中国周辺地域史
- イスラーム世界の繁栄
- ルネサンスと大航海時代
- 宗教改革
- 主権国家体制と西欧絶対王政
- 東欧絶対王政
- イギリスの市民革命
- アメリカ世界の成立
- フランス革命とナポレオン
- ウィーン体制の成立と崩壊
- 19世紀の欧米諸国(1) 英・仏・伊・独
- 19世紀の欧米諸国(2) 露・米
- 19世紀の欧米諸国(3) 19世紀の欧米文化
- 中国と朝鮮の植民地化
- アジア諸地域の植民地化
- 帝国主義の時代
- 世界分割と列強の対立
- 帝国主義と東アジア
- 帝国主義とアジアの民族運動
- 第一次世界大戦とロシア革命
- ヴェルサイユ体制とワシントン体制
- 第一次世界大戦後の欧米諸国
- 戦間期のアジア諸地域
- 世界恐慌とファシズム諸国の侵略
- 第二次世界大戦と戦後秩序の形成
- 冷戦の激化と西欧・日本の経済復興
- 第三勢力の台頭と米ソの歩み寄り
- 自立を強める東アジア
- アジア諸地域の紛争
- 経済危機と冷戦の終結
- 現代文明と各地の紛争
① 重要産業の国有化 を実施したのはアトリー内閣ですので、問題ありません。アトリー内閣はイングランド銀行や石炭産業などを国有化し、保護しました。