高校世界史B

高校世界史B
5分で解ける!ソ連の動向と冷戦の終結に関する問題

6

5分で解ける!ソ連の動向と冷戦の終結に関する問題

6
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう
下のカッコ内に入る語句を答えよう

経済危機と冷戦の終結2 練習 括弧空欄

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

今回はソ連の動向と冷戦の終結について学習しました。
内容を確認していきましょう。

ソ連の「新思考外交」

lecturer_avatar

1985年、ソ連ではゴルバチョフが書記長に就任しました。彼は国内政治・外交でそれぞれ改革を行いました。

lecturer_avatar

国内では、ソ連の自由化・民主化を目指すペレストロイカを行いました。また、現在のウクライナで発生したチェルノブイリ原発事故を受けてグラスノスチ(情報公開)を掲げました。

lecturer_avatar

外交では、アメリカと中距離核戦力全廃条約を締結したほか、軍事侵攻していたアフガニスタンから撤退しました。

冷戦の終結

lecturer_avatar

1989年、アメリカでは ブッシュ(父) が大統領に就任しました。彼は地中海のマルタ島で、ソ連のゴルバチョフとマルタ会談を行い、共同で冷戦の終結を宣言しました。

lecturer_avatar

冷戦が終結すると、米ソは軍縮の動きを加速させました。1991年には第1次戦略兵器削減条約(STARTⅠ)が結ばれ、兵器の「制限」ではなく「削減」が取り決められました。

答え
経済危機と冷戦の終結2 練習 答え入り
トライ式高等学院通信制高校
ソ連の動向と冷戦の終結
6
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

経済危機と冷戦の終結

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

      高校世界史B