高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!平安時代2に関する問題

26

5分で解ける!平安時代2に関する問題

26

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

練習

一緒に解いてみよう

平安時代2 練習 問題

解説

これでわかる!
練習の解説授業
lecturer_avatar

練習問題で、授業の内容を復習しましょう。

藤原氏の権力掌握

lecturer_avatar

藤原氏は、権力を争う他氏を排斥すると同時に、自身が天皇の外祖父となることで、政治に介入する 外戚 政策で権力を振るいました。
藤原良房は人臣として初めての 摂政 に、 藤原基経 は初の関白に就任しました。

藤原良房の時代のできごと

lecturer_avatar

833年に、養老令の官選注釈書 令義解 が完成しました。
良房は、他氏排斥にも活発で、 承和の変 で橘逸勢らを、 応天門の変 で伴善男らを排斥しました。

藤原基経の権力掌握と、宇多天皇の治世

lecturer_avatar

基経は光孝天皇の実質的な関白として権力を握りましたが、次の宇多天皇は藤原氏の介入を嫌ったため、天皇に対する示威事件である 阿衡の紛議 などで基経と衝突しました。
基経が没すると、天皇は 菅原道真 を蔵人頭に任命し、道真は遣唐使廃止の建議を出すなど活躍しました。

練習の答え
平安時代2 練習 答え入り
lecturer_avatar

前回、桓武天皇と嵯峨天皇が活躍した後、今回は藤原良房や藤原基経が活躍する時代を見てきました。
この後、醍醐・村上天皇が活躍する時代を経て、また藤原氏が活躍する時代になっていきます。
長い平安時代の中で、今どの辺りを勉強しているのか、という意識を常に持っていくようにしましょう。

平安時代2
26
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      原始・古代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B