中3数学
5分で解ける!y=ax^2のグラフ(a>0)に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
原点を通る、上に開いた放物線
POINT

値を代入して通る点を調べよう

y=2x2のグラフをかくよ。
xにいろいろな値を代入して、グラフが通る点を調べていこう。

x=0のとき、y=0
x=1のとき、y=2×1=2
x=2のとき、y=2×4=8
x=3のとき、y=2×9=18

そして、xがマイナスのときに通る点は、 y軸を境に左右対称 になるんだったね。

上で調べた点を滑らかに結んで、 「原点を通る、上に開いた放物線」 をかこう。
グラフがどこで途切れるか 、にも注意しようね。
(1)の答え


y=(1/2)x2のグラフをかくよ。
xにいろいろな値を代入して、グラフが通る点を調べていこう。

x=0のとき、y=0
x=1のとき、y=1/2×1=1/2
x=2のとき、y=1/2×4=2
x=3のとき、y=1/2×9=9/2
x=4のとき、y=1/2×16=8

そして、xがマイナスのときに通る点は、 y軸を境に左右対称 になるんだったね。

上で調べた点を滑らかに結んで、 「原点を通る、上に開いた放物線」 をかこう。
グラフがどこで途切れるか 、にも注意しようね。
(2)の答え


y=ax2で表される式のグラフをかいていこう。
まずは、グラフが通る点を調べ、次のポイントを意識しながら点を結ぶんだ。