高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!鎌倉時代9 鎌倉時代の政治6(第3問)に関する問題

14

5分で解ける!鎌倉時代9 鎌倉時代の政治6(第3問)に関する問題

14

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
鎌倉時代7・8(鎌倉幕府の政治4・5)の確認テスト【正誤問題(4択問題)】

中世18 問題3 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

今回も、最後は難しめの正誤問題にチャレンジしていきましょう。

問題3

中世18 問題3 問題 大問番号の行なし

lecturer_avatar

5代目の執権である北条時頼が行った政策についての正誤問題です。
誤っているものを1つ、選ぶ問題です。

lecturer_avatar

①がさっそく、誤りの選択肢です。
優れた人を集めて合議制の評定衆を作った、という内容は正しいようにも見えますが、 評定衆を正式に創設したのは3代執権北条泰時 です。
5代執権の北条時頼は、④の選択肢にあるように、 評定衆を補佐して裁判事務を行う引付衆 を設置しました。
よって、④は正しい選択肢です。

lecturer_avatar

残りの②・③も正しい選択肢です。
時頼は、後嵯峨天皇の子である宗尊親王を将軍に迎え、皇族将軍を擁立しました。
またその際、③にあるように、前将軍であった摂家の九条頼経を京都へ送還しました。
この③の内容は少し細かいので、判断できなかったとしてもOKです。
ちなみに、九条頼経のような摂家将軍を最初に擁立したのは、評定衆と同じく北条泰時でした。

中世18 問題3 解答
lecturer_avatar

鎌倉幕府の滅亡までを見てきました。
元寇以降の得宗専制政治が、他の人と差を付けるポイントになるので、がんばって覚えていきましょう!

鎌倉時代9 鎌倉時代の政治6(第3問)
14
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      中世

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B