高校日本史B

高校日本史B
5分で解ける!ヨーロッパ人の来航3(第1問)に関する問題

34

5分で解ける!ヨーロッパ人の来航3(第1問)に関する問題

34

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の問題と解説

問題

一緒に解いてみよう
ヨーロッパ人の来航の確認テスト【穴埋め問題】

近世3 問題1 問題

解説

これでわかる!
問題の解説授業
lecturer_avatar

近世のはじめ、鉄砲やキリスト教の伝来についての内容を確認するテストをやっていきましょう。

問題1(1)

近世3 問題1(1) 問題

lecturer_avatar

1543年 、中国船に乗った ポルトガル人種子島 に漂着しました。
このとき、種子島の島主、種子島時尭が鉄砲を購入したことで日本に鉄砲が伝来し、これを機にポルトガルとの貿易も始まりました。
種子島の「子」を、種「ケ」島と間違えないようにしましょう。

問題1(1)の答え
近世3 問題1(1) 解答

問題1(2)

近世3 問題1(2) 問題

lecturer_avatar

1549年 には、 イエズス会 という会派に属するスペイン人の フランシスコ=ザビエル が鹿児島に上陸し、日本に初めてキリスト教を伝えました。
その後日本に訪れた宣教師のうち、ポルトガルの ルイス=フロイス は信長や秀吉とも親交がありました。

lecturer_avatar

ちなみにもう一人、有名なポルトガル人宣教師として、ガスパル=ビレラがいましたね。
彼の書簡などをまとめた『耶蘇会士日本通信』の「耶蘇会」が、イエズス会を指す言葉です。

問題1(2)の答え
近世3 問題1(2) 解答

問題1(3)

近世3 問題1(3) 問題

lecturer_avatar

キリスト教に入信した大名を キリシタン大名 と呼びます。
その中の豊後の大友義鎮(宗麟)(おおともよししげ(そうりん))らは、1592年に ヴァリニャーニ の勧めで 天正遣欧使節 (てんしょうけんおうしせつ)をローマに派遣しました。

問題1(3)の答え
近世3 問題1(3) 解答
ヨーロッパ人の来航3(第1問)
34
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近世

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B