中1英語
5分でわかる!can の否定文、疑問文

- ポイント
- 練習

この動画の要点まとめ
ポイント
「~することができますか」「~することができません」の表現
これでわかる!
ポイントの解説授業
キーフレーズ


「あなたはあのネコが見えますか。」 を英語では、 Can you see that cat? というんだ。
「見える(見ることができる)」はcan seeで表現できるね。
「~できますか」と疑問文にするときには、 canを主語の前に出す 。
これが今回のポイントだよ。
canを主語の前に出す

他の例文でも確認しよう。
Jack can swim.
「ジャックは泳ぐことができます。」
この文を疑問文にしてみよう。
例文
Can Jack swim?
「ジャックは泳ぐことができますか。」

疑問文にするときには、 canを主語の前に出す のがポイントだよね。

canでたずねられたら、canで答えるのがルールだよ。
Can you ~?への答え方
(質問)
Can you see that cat?
「あなたはあのネコが見えますか。」
(返事)
「はい、そうです。」 → Yes, I can.
「いいえ、ちがいます。」→ No, I cannot.

cannotは一語で表し、can’tと短縮することもできるよ。
否定文はcanのあとにnot

canを使った否定文もおさえておこう。
canの後ろにnotをつけることで否定文をつくることができるよ。
例文
I cannot make curry.
「わたしはカレーをつくることができません。」
Jack cannot play the piano.
「ジャックはピアノをひくことができません。」

それでは、canを使った文の疑問文、否定文を練習していこう。

「~することができますか」「~することができません」
今回はこれを英語で言えるようになろう。
まずはキーフレーズを紹介するよ。