中3数学
5分で解ける!相似とは?に関する問題
- ポイント
- 例題
- 練習
この動画の問題と解説
例題
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
例題の解説授業
「相似」の特徴をつかもう
相似な図形は「辺の比が等しい」
辺ABと辺DE、辺BCと辺EFが対応しているよ。
辺に関しては、その 比が等しくなっている んだから、
AB:DE=BC:EF が言えるよ。
AB=3、BC=5、EF=6だから、
3:DE=5:6 を解けば答えだね。
確かめてみると、ABが3cm、DEが3.6cmだから、辺は 1.2倍 に拡大されているね。
そして、BCが5cm、EFは6cmだから、やはり 1.2倍 。
きちんと 同じ割合で拡大 されていることが確認できるね。
(1)と同じようにして、
AC:DF=BC:EF
と、おくことができるよ。
相似な図形は「角度が等しい」
相似な図形では、 対応する角はすべて等しい よ。
だから、 ∠E=∠B だね。
相似な図形は、 対応する角はすべて等しい から、∠D=∠A だね。
あとは、三角形の内角の和が180°であることを利用して求めよう。
「図形の相似」に関する問題だね
ポイントは以下の通り。問題を解いて、「相似」の特徴をつかもう。