中3数学
5分で解ける!中点連結定理とは?に関する問題

- ポイント
- 例題
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
「底辺が平行」で「長さが半分」!
POINT

「底辺が平行」で「長さが半分」!

中点連結定理より、 EF//BA だね。
同位角は等しいから∠CFE=∠CAB。

そして、同じく中点連結定理より、 DFの長さは、BCの半分 になるよ。
答え


中点連結定理より、 EF//BA だね。
同位角は等しいから∠CFE=∠CAB。
そして、同じく中点連結定理より、 DFの長さは、BCの半分 になるよ。
「中点連結定理」 に関する問題を解こう。
ポイントは以下の通りだよ。問題の中に 「中点」 という言葉が出てきたら、すぐに 「中点連結定理」 を使うのかな?と思い浮かべるようにしよう。