高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!産業革命(財閥の形成)

24

5分でわかる!産業革命(財閥の形成)

24
トライ式高等学院通信制高校トライ式高等学院通信制高校

この動画の要点まとめ

ポイント

産業革命(財閥の形成)

近代41 単語2
近代41 ポイント2

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

続いて、財閥の形成について見ていきましょう。

四大財閥「三井・三菱・住友・安田」!

近代41 ポイント2 すべて

lecturer_avatar

産業革命に伴い、財閥が形成されるようになっていきます。
財閥というのは、金融や鉄鋼・不動産など、様々な業種が結合したグループ会社のようなものですね。
特に重要なものは、三井・三菱・住友・安田の4つで、四大財閥と呼ばれます。

lecturer_avatar

それぞれ少し説明を加えると、三井は越後屋の三井高利が元祖ですね。三菱は岩崎弥太郎から始まり、産業革命時には日本郵船の活躍などがありました。
住友は江戸時代に別子銅山の経営で財を成しました。安田は安田善次郎が築いたもので、保険業などから発展していきました。

lecturer_avatar

また、四大財閥以外にも、公害問題の話にも出てくる古河財閥など、様々な財閥が形成されていきました。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

トライ式高等学院通信制高校
産業革命(財閥の形成)
24
友達にシェアしよう!
トライ式高等学院通信制高校

この授業のポイント・問題を確認しよう

近代

トライ式高等学院通信制高校
トライ式高等学院通信制高校

高校日本史B