高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!桂太郎内閣① (日露戦争前の政府)

32

5分でわかる!桂太郎内閣① (日露戦争前の政府)

32

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

桂太郎①

近代43 単語2
近代43 ポイント2

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

日露戦争前の政治の状況を見ていきましょう。

「日露協商論」VS「日英同盟論」!

近代43 ポイント2 ★戦前の国内 から 日露協商・日英同盟の対立の図表 まで

lecturer_avatar

政府内は、ロシアとの戦争の是非について、意見が分かれていました。
戦争に反対する立場は、日露協商論を唱えました。これは、ロシアに満州を渡して日本が韓国を支配する(満韓交換)などして、協調路線を進もうとするものです。
伊藤博文、井上馨、尾崎行雄などが、この立場でした。

lecturer_avatar

一方、戦争に肯定的な立場は、日英同盟論を推しました。ロシアとの関係が悪化していたイギリスと同盟を結び、その後ろ盾を得てロシアと決戦しようとするものです。
首相の桂太郎や、外相の小村寿太郎山県有朋らがこちらの意見でした。

日英同盟が成立し、戦争の道へ!

近代43 ポイント2 <1902>日英同盟 の枠 イラストあり

lecturer_avatar

結局、首相である桂太郎が主戦派であったこともあり、政府は日英同盟へと進んでいきます。
1902年日英同盟協約が成立し、いよいよ、ロシアとの戦争が現実味を帯びるようになりました。
日英同盟協約の内容については、一方と他国との交戦中は、もう一方は厳正中立の立場をとる、という点をおさえておくとよいでしょう。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

桂太郎内閣① (日露戦争前の政府)
32
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B