高校日本史B
5分で解ける!大正時代5に関する問題

- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
原敬内閣

原敬首相は華族でも藩閥でもなく衆議院に議席を持つ首相であったため、平民宰相と呼ばれました。

朝鮮で独立を求める三・一独立運動が起きました。

第一次世界大戦の講和会議であるパリ講和会議が開かれ、ヴェルサイユ条約が結ばれました。

中国で反日運動である五・四運動が起きました。

アメリカ大統領の提唱で出来た国際連盟に加盟し、イギリス・フランス・イタリアとともに常任理事国の一員となりました。
練習の答え


原敬内閣について見てきました。ヴェルサイユ条約や朝鮮・中国の民衆運動といった国外情勢も重要ですし、衆議院議員選挙法の改正といった国内の動きも重要です。少し内容の濃いところですが、しっかり整理しましょう。

今回学んだ内容について確認していきましょう。