高校日本史B

高校日本史B
5分でわかる!浜口雄幸内閣 (井上財政)

69

5分でわかる!浜口雄幸内閣 (井上財政)

69

子どもの勉強から大人の学び直しまで
ハイクオリティーな授業が見放題

カンタン登録1分

この動画の要点まとめ

ポイント

浜口雄幸内閣①(井上財政)

近代62 単語2
近代62 ポイント2

これでわかる!
ポイントの解説授業
lecturer_avatar

続いて、浜口雄幸内閣について見ていきましょう。

井上財政による「金解禁」断行!

近代62 ポイント2 ★井上財政 から 世界恐慌のあおり まで

lecturer_avatar

田中義一内閣の総辞職により、浜口雄幸内閣が発足します。この内閣は、憲政会の流れを汲む立憲民政党の内閣です。
浜口雄幸内閣で注目すべきは、井上準之助蔵相による経済政策です。
中でも目玉は、1930年1月の、金(輸出)解禁の断行です。

lecturer_avatar

1917年に、日本が金輸出を禁止した事を覚えているでしょうか。金輸出の禁止とは、すなわり金本位制から離脱する事です。
これは、第一次世界大戦の最中、ヨーロッパ各国が金本位制を止めた事に合わせた対応でした。

lecturer_avatar

大戦が終わって、再びヨーロッパが金本位制に戻る中で、日本もまた金本位制に復帰する事を決めたのが、この金解禁でした。
金本位制に復帰すれば、金を軸として通貨の相場が固定されるため、貿易する上での利点があったのです。

lecturer_avatar

しかし、折しも1929年の終わりから、アメリカに端を発する世界恐慌が始まっていました。
このタイミングで金解禁を行った日本ですが、世界恐慌のあおりを受けて、大不況に巻き込まれていくことになります。

緊縮財政と産業の合理化を推進!

近代62 ポイント2 ②緊縮財政 から 結成を助長 まで

lecturer_avatar

その他、井上財政の特徴としては、緊縮財政が挙げられます。
田中義一内閣の時に、金融恐慌の対策として緊急で紙幣を発行し、貸し出しを行った事は既に勉強しましたね。
これにより日本経済はインフレを起こしていたため、浜口内閣では歳出削減を行い、その収束に努めました。
ただし、これはデフレ政策で、経済の動きが鈍くなるわけですから、やはり不況を招くことになります。

lecturer_avatar

また、1931年には重要産業統制法を制定し、カルテルなど企業同士の連携を助長したり、企業の合併を推奨したりしました。
産業を合理化し無駄を無くす事、そして外国企業との競争力をつける事などが狙いでした。

大不況「昭和恐慌」に突入!

近代62 ポイント2 <1930~>昭和恐慌 から 最後 まで

lecturer_avatar

以上のような経済政策を進めた浜口内閣ですが、結果的に世界恐慌の影響を著しく受け、昭和恐慌に陥ることになります。

lecturer_avatar

この昭和恐慌で特におさえるべきは、生糸の輸出が激減したことです。
生糸は日本の主力の輸出品でしたね。そして、それは主にアメリカに向けて輸出されていました。
今回、世界恐慌はアメリカが発端であり、特にアメリカでの需要が冷え込んだことで、生糸の輸出が大打撃を被ったのです。

lecturer_avatar

こうして昭和恐慌は深刻化し、中小企業の破綻、農家の没落が相次ぐ、大不況となっていきました。

この授業の先生

黒川 広貴 先生

「どこがテストに出るの?」「どうやって覚えたらいいの?」「どうしたら点数がとれるの?」という疑問に答え、着実に点数を伸ばすための授業を展開。

浜口雄幸内閣 (井上財政)
69
友達にシェアしよう!
  • 学校で使っている教科書にあわせて勉強できる

      会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
      ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
      こちらをご覧ください。

      この授業のポイント・問題を確認しよう

      近代

          会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
          ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
          こちらをご覧ください。

              会員登録をクリックまたはタップすると、利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
              ご利用のメールサービスで @try-it.jp からのメールの受信を許可して下さい。詳しくは
              こちらをご覧ください。

              高校日本史B