高校日本史B
5分で解ける!昭和戦前3 恐慌の時代と満州事変3(第2問)に関する問題

- 問題
- 問題
- 問題

この動画の問題と解説
問題
一緒に解いてみよう
恐慌の時代と満州事変の確認テスト【一問一答】

解説
これでわかる!
問題の解説授業
問題2(1)


1928年の総選挙直後に起きた共産党弾圧事件は三・一五事件です。

三・一五事件の翌年に再度行われた共産党弾圧事件は四・一六事件です。

1928年に、緊急勅令によって最高刑が死刑に改正された法律は治安維持法です。
問題2(1)の答え
問題2(2)


1930年に金解禁を行った蔵相は井上準之助です。

金解禁により、金本位制に復帰し、固定相場制に移行しました。
問題2(2)の答え
































問題2、一問一答問題を通して理解を深めていきましょう。