高校日本史B
5分で解ける!昭和戦前5 恐慌の時代と満州事変5に関する問題
- ポイント
- ポイント
- ポイント
- 練習
この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
犬養毅内閣
高橋是清蔵相のもとで、金輸出再禁止が断行され、日本は管理通貨制度に移行しました。
財界の動き
満州事変以降、日産や日窒などの新興財閥が急成長しました。
斎藤実内閣
1932年、斎藤内閣が日満議定書を取り交わし、満州国を承認しました。
1932年、リットン報告書が公表され、国際連盟は満州国が日本の傀儡国家であると認定しました。
満州事変に関わる部分を中心に見てきました。
少しややこしいところですが、外交・内政・経済、それぞれ関連し合っています。
例えば、日本は国際連盟から脱退する一方で、低為替政策で輸出を伸ばして国際社会から反感を買い、経済的にも孤立していくわけです。
今回学習した範囲も、そうした大きな流れの中で理解してみるといいでしょう。
今回学んだ内容について確認していきましょう。