高校日本史B
5分で解ける!昭和戦後11 成長の時代2に関する問題

- ポイント
- ポイント
- 練習

この動画の問題と解説
練習
一緒に解いてみよう
解説
これでわかる!
練習の解説授業
池田勇人内閣

池田勇人内閣は、国民の所得倍増をスローガンに、高度成長の促進を目指しました。

1962年、国交のない中国との準政府間貿易であるLT貿易が始まりました。
高度経済成長

朝鮮戦争を契機とした特需景気により、日本経済は活気を取り戻しました。

1955年から1957年の神武景気や1958年から1961年の岩戸景気などで、日本経済は急成長しました。

1956年、急激な経済成長の中で、経済企画庁が経済白書に「もはや戦後ではない」と記しました。
練習の答え


池田勇人内閣と高度経済成長について見てきました。
池田勇人内閣についてはほとんど経済の話でしたね。高度経済成長については、内閣ごとにおさえる事を意識しましょう。

今回学んできた内容について確認しましょう。